top of page
検索


5月のミニコンサート
5月のクラリネットミニコンサート 無事に終了しました。 今月のピアノは豊橋で活動している 佐野裕美さんがゲストでした✨ プログラムは 「亜麻色の髪の乙女」 「茶摘み」 「ルパン三世89'」 「さくらのうた」 「夢やぶれて」 今月はちょっと大人な感じのプログラムでしたね😆...
早苗 石場
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


風と緑の楽都音楽祭
今年のGWは石川県の金沢で開催されている音楽祭に行ってきました。 田中祐子さん指揮の名古屋音楽大学シンフオニックウィンズによる演奏すごく良かった。 この音楽祭に大学生が出演するのは初めてらしいです。本公演のオープニングとても華々しかったです。...
早苗 石場
2023年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ミュージカルの曲
4月クラリネットミニコンサートから「アイ・ガット・リズム」 この曲はミュージカル「Girl Crazy」の挿入歌です。映画「パリのアメリカ人」でもパリの子どもたちに英語を教えるシーンで歌われていました。日本ではテレビのCMで使われてましたね😆スウィングとちょっとだけど特殊...
早苗 石場
2023年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


春の歌
4月のクラリネットミニコンサートから「春の歌」です。もともとこの曲はメンデルスゾーン作曲の無言歌集に入っているピアノ曲です。よくフルートが吹いているのを聴きますよね😊 4月は春らしい曲ということでこの曲を選んでみました。ピアノでお馴染みの曲も楽器が変わるとまた違った味が出...
早苗 石場
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


5月のプログラム決定
「クラリネットミニコンサート」 5月のプログラムが決まりました⤴️ ミュージカルの曲あり、編曲クラリネット二重奏あり、アニメのメインテーマなどいろいろやるよ😆 私の新しい相棒がデビューします💕 日時 5月7日㈰ 開場13:30、開演14:00 場所 フロイデンホール...
早苗 石場
2023年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


クラリネットのレッスン
吹奏楽部でクラリネット。レッスンを受ける必要あるの?と思いますか? 中学校に入学して吹奏楽部に入部。 「楽器の吹き方は部活で練習すれば吹けるようになるじゃん」 「うん、確かに吹けるようになる」 でも本当に正しく吹けているかなぁ☝️...
早苗 石場
2023年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


「クラリネットミニコンサート」4月
4月2日㈰ 月イチ「クラリネットミニコンサート」無事終えることができました✨ 年度始めのお忙しい中、コンサートにお越し頂きありがとうございました💕 演奏動画はコンサートオープニング曲の「となりのトトロ」です。 最後の「ふるさと」ではクラリネットと一緒に歌ってくれたお客様も...
早苗 石場
2023年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


プログラム決定
4月2日(日)開催のクラリネットミニコンサートのプログラムが決まりました⤴️ アニメ、スウィング、唱歌、ポップス、クラシックと幅広くなりました。 年度始めでお忙しい中だと思いますが14時からの1時間程ミニコンサートで、ホットしたお時間を過ごしに来て下さい。...
早苗 石場
2023年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


クラリネットミニコンサート
4月から月1回、日曜日の午後に クラリネットミニコンサートを開催します。 クラリネットミニコンサートは 毎回違うプログラムを 皆様にお届けしていきます。 コンサートは40分〜45分ぐらい ランチの後にちょっと お買い物行く前にちょっと 気軽にお寄り頂けたらと思っています。...
早苗 石場
2023年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


コンサートを終えて
12月にブログでお知らせした「さわやか音楽会」は無事終えることができました。 音楽会にお越しくださった皆さま、ホールの方々、実行委員会の皆さまありがとうございました。 「さわやか音楽会」はロビーコンサートとして開催されているコンサートでした。主催は豊川市さわやか音楽会実行委...
早苗 石場
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
心で歌うように
ピアノやクラリネットなど様々な楽器を演奏するとき、心で歌っていますか?🙄 心の中(頭の中)で演奏しているフレーズを歌う。階名でなくとも「ラ〜」で歌う何でも大丈夫です👍 音楽にとって「歌う」ことはとても大切。 声を出さなくても、必ず音程をとって歌う。そして、フレーズや音楽...
早苗 石場
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


さわやか音楽会
クラリネットデュオのアミュルーズに 豊橋市出身で名古屋音楽大学同期の 長坂汐莉さんのピアノを加えて フロイデンホールで開催されている 「さわやか音楽会」に出演させて頂きます。 華のクラシックコンサートと題して お馴染みのクラシックから 初めて聴くかもしれない...
早苗 石場
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


時代が
先週、名古屋音楽大学シンフォニックウィンズ定期演奏会に行ってきました。 学生さんの演奏はいつも元気をくれます。 それとやる気もくれます。 ありがとう💕 それにしても私が在学していた頃と思うと 管楽コースの生徒さんの多いこと クラリネットも何かすごくたくさんいた。...
早苗 石場
2022年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


広がる世界
前回のブログでレッスンを始められる環境のお話をしました。 ピアノレッスンを始めたくても環境(物的ではなく)が整っているのか心配なとき、思いきって始めてみるのもいいと思います。 私もそんな一人でした。 子供が野球をやりたいと言ってきたとき、私には知らない世界でしたので全く気乗...
早苗 石場
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


はじめまして
ブログにお越しいただきありがとうございます。 sanae_music_laboは愛知県豊川市にある音楽教室です。この教室では「音楽に親しみ、心豊かな人生を」という願いをもってレッスンさせて頂いています。 音楽教室、ピアノ教室といえば小さい頃から始めないとと思われるかもしれま...
早苗 石場
2022年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


子供がピアノを始めるのは早いほうがいいの?
ピアノを始めるのは少しでも早いほうがいいのでしょうか。 私は環境が整っているのであれば早くても大丈夫だと思います。 ここでいう環境とは「家にピアノがある」「防音室になっている」 ということではないのです。 確かに、ピアノを始めるのですからピアノがあることは大切ですがその前に...
早苗 石場
2022年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page