top of page

クラリネット初心者おすすめのテキスト

  • 執筆者の写真: 早苗 石場
    早苗 石場
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

クラリネットを始めて最初のテキストにおすすめなのは「グルウサン クラリネットの学習の為の合理的原則 基礎編」です。

とても丁寧な解説と、なぜその練習が必要なのか、その練習をすることでどうなるかまでとても細かく記されています。+αの助言は太字で「ハッ」とさせられることが記されてあって著者のJ.R.グルウサンに会ったことはないけれど見通されています😅


レッスンでは先生の音を聴きながら丁寧に練習していくことで基本の確かな定着と、きれいでなめらかなスラーが吹けるようになります。クラリネットが正しく吹けるようになる為に先ずはロングトーンが正しく吹けるようになりましょう。そして次に、きれいでなめらかなスラーが吹けるようになりましょう☝️


お家での練習はとても大切です。レッスンの時のことを思い出しながら正しいロングトーンを何回も練習していきましょうね😊とっても地味な練習こそ大事です。



 
 
 

Comments


bottom of page