top of page

アルトリコーダー講座①

  • 執筆者の写真: 早苗 石場
    早苗 石場
  • 12 時間前
  • 読了時間: 1分

中学校は中間テストシーズンですね。

音楽は中間テストはありません。学校によっては学期末テストもありません✨

でも、授業の中で評価を取るための単元テストや実技テストは必ずあります。


1年生はアルトリコーダーが始まリます⤴️

自分の使う楽器のことをしっかり知って、楽しく吹けるようにしていきましょう😆


音楽の授業は小学校で6年間学習してきています。今まで出てきた単語を理解していると中学校で先生の言っていることがちゃんと理解ができますよ👍

音楽の謎現象。ピアノ教室でも同じ現象が起きていることがあります。それは新しい曲に入ると今までやってきたことが全てリセットされる謎の現象がおきる人多数🤔これは「理解してないけど出来る」ってことなんだよね。


観点の【知識・技能】

「理解しているけど出来ない」「理解してないけど出来る」では到達度が半減です😭「授業で学習してきた知識をどれだけ使ってどれだけ出来るようになったか」で到達度が上がっていくのです💕


「理解してるけど出来ない」

「理解してないけど出来る」

「理解して出来ている」


あなたの今はどれですか?


 
 
 

Comments


bottom of page